/
1.2 システム条件

1.2 システム条件

ベースエレメンツは常に最新バージョンのFileMaker Proを使って作成されています。したがって、ベースエレメンツを使用するシステム条件は、常にFileMaker Proの現行のバージョンのシステム条件に基づいています。

ただし、使い始めるときにFileMaker Pro Advanced(FMPA)が必要です。FMPAを使ってデータベースデザインレポートを生成する必要があります。FileMaker Pro Advanced 7以降が必要です。ベースエレメンツに、バージョン6以前のデータベースデザインレポートをインポートすることはできません。データベースファイルの開発に使っているバージョンのFMPAならどれでも利用できます。FMPAの最新バージョンを用意する必要はありません。ただし、ソリューションで使われているすべての機能に対応しているバージョンであることが必要です(つまり、FMP 10だけにある機能を使っているソリューションに対してバージョン7でデータベースデザインレポートを実行すると、バージョン10の機能はレポートに含まれません)。

データベースデザインレポートを生成したら、その後はベースエレメンツを実行するためにFMPAを使う必要はありません。スタンドアローンのアプリケーションであるランタイムアプリケーションか、FMPやFMPAで実行するfmp12またはfmp7のファイルのどちらかを選べます。

ランタイム版のシステム条件

ベースエレメンツのランタイムは、常にFMPAの現行バージョンで生成されます。したがって、ランタイムのシステム条件はFMPやFMPAと同じです。現行のFMPのシステム条件は、ファイルメーカー社のWebサイトで確認できます。

fmp12のシステム条件

ベースエレメンツ4は、FileMaker Proバージョン12にのみ対応した機能を使用しています。したがって、fmp12ファイルはFileMaker Pro 12以降で開く必要があります。

12より前のバージョンのFileMaker Proを使っている場合は、fmp12ファイルではなくランタイムを使用すると、お持ちのFileMaker Proを今すぐアップグレードしなくてもバージョン12の機能を活用できます。

FileMaker Pro 11で動作するベースエレメンツ3も、現在も提供しています。

Related content

1.4 ベースエレメンツとFileMaker Pro 12
1.4 ベースエレメンツとFileMaker Pro 12
More like this
インストール
インストール
More like this
システム条件
システム条件
More like this
インストール
インストール
More like this
インストール
インストール
More like this
システム条件
システム条件
More like this