/
印刷
印刷
カレンダーをプリントするレイアウトを変更するにはどのようにしますか?
「Calendar - no Side Menu」レイアウトを使ってカレンダーの画面を印刷します。このレイアウトを変更することはできますが、これはカレンダーのサイドバーを隠す際にブラウズモードで使うレイアウトでもあるため、大幅に変更しないほうがよいでしょう。
画面表示とは大幅に異なる印刷レイアウトが必要な場合は、「Calendar - no Side Menu」レイアウトを複製して印刷専用のレイアウトを作ることを検討しましょう(「Print Screen」のスクリプトで、「Calendar - no Side Menu」レイアウトの代わりに、自分で新たに作ったレイアウトを使用するように調整しましょう)。
たとえば「月」表示で表示されるよりも多くのレコードをプリントしたい場合などに、「Event List」レイアウトでもプリントできます。このレイアウトで日付順にソートすると、小計パートが表示され、レイアウトがより見やすくなります。これについても、レイアウトを複製し、それをもとにプリント専用のレイアウトを作るとよいでしょう。ボディパートを伸ばし、「summary」と「description」フィールドを高くしスライド機能を設定することで、「日」、「週」、「月」表示内のイベントに割り当てられている限られたスペースにもっとたくさんのイベントに関する記述を表示することができます。
リスト表示は、「日」、「週」、「月」の表示を自動で「キープ」することはありません。そのため、印刷する対象レコードを手作業で設定するか、印刷したいイベントを検索するスクリプトを作成する必要があります。
, multiple selections available,
Related content
外観を変える
外観を変える
More like this
トラブルシューティング
トラブルシューティング
More like this
処理速度
処理速度
More like this
他言語へのローカライズ
他言語へのローカライズ
More like this
他言語へのローカライズ
他言語へのローカライズ
More like this
イベントを作成する
イベントを作成する
More like this